こんにちは。
埼玉県川口市のお菓子教室キッチンパフェ講師の鈴木里奈です。

今回はS様のレッスンの様子をご覧ください!
(S様、お顔写真や作品写真の掲載許可を頂きまして誠に有難うございます)

S様は3人のお子様がいらっしゃるママさん。
お仕事との両立をされながらも手作りおやつのバリエーションを増やしたいとのご希望で、
当教室にお越し下さっています。

「バレンタインにチョコレートのお菓子を作りたいのですが、何かお勧めはありますか?」
というS様からのご要望があり、数種類のケーキを提案しました。
その中で、是非オペラにチャレンジしてみたいということで、今回のレッスンを迎えました。

それではレッスンの様子をご覧ください。

まずは、ベース生地となるアーモンドたっぷりのビスキュイジョコンドを作ります。
こちらが材料です。メレンゲを作ります。

全卵と卵黄を合わせて泡立てたら、

そこに粉類をふるいながら加え、

そのままハンドミキサーで混ぜていきます。

しばらくハンドミキサーで混ぜると空気を含んで白っぽくなってきます。

メレンゲを加えて切り混ぜます。

生地ができたら手早く天板に流し、

カードで表面を平らにしながら、全体の厚みを均一にしていきます。

ジョコンド生地の完成です!

敷紙を丁寧にはがします。

メジャーで大きさを確認しながら4つにカットします。

次に、シロップを作ります。
砂糖と水を小鍋で沸騰させシロップを作ります。
このあと、冷ましてから濃縮コーヒーとラム酒を加えました。

ガナッシュを作ります。
温めた生クリームの中にチョコを加えて蒸らし、丁寧に混ぜるとツヤが出てきます。


そのまま常温で粗熱を取ることで、ケーキを組み立てる時に塗りやすい硬さになります。

続けて、コーヒーバタークリームに使用するイタリアンメレンゲを作ります。
砂糖に少量の水を加えて湿らせ、火にかけます。同時にメレンゲを立てます。

シロップがふつふつしてきて、「ある温度」になったら、メレンゲに加えます。

冷めるまで混ぜ続けます。

粗熱の取れたイタリアンメレンゲを柔らかくしたバターと合わせてバタークリームにします!
バターはクリーム状まで柔らかくして少しずつ加えると失敗しませんよ!

濃縮コーヒーを加えて混ぜます。

いよいよオペラの組み立てです♪
生地の底部分にチョコレートを塗っておきます。

チョコを塗った部分を下にして、シロップをたっぷり打ちます。
シロップをたっぷり浸み込ませた時に底生地のチョコが生地からシロップがにじむのを防いでくれます。

ガナッシュの半量を均一な厚みになるように塗り広げます。

生地を重ねてシロップを打ち、上からバタークリームを均一に塗り広げ、更にスポンジを重ねます。

シロップ→ガナッシュ→スポンジ→シロップの順に重ね、一番上の層にバタークリームを乗せます。


バタークリームを全体に塗り広げたら、ラップで表面をおさえ、板などを使用してしっかり平らにします。


この状態でしばらく冷やし固めます。

このあと、チョコレートを上掛けして、再度冷やしておきます。

こちらは少し余ったコーヒーバタークリーム。お持ち帰り用に包んでおきます。
パンに塗ると、とっても美味しいですよ★

ここでご試食タイム♡
こちらをお召し上がりいただきました。

「うわぁ!!これとても層が細かい!!」
「今日作ったものより層が多いよう見えますけど同じなんですよね?」
と、
研究しながらご試食されるS様。

「濃厚なのに口どけがよくて、上と下のチョコのパリパリが良いアクセントになっていて美味しい♡」
と、とても喜んでくださいました!

いよいよカットです!
しっかり冷えたオペラの端の部分を落とします。断面がとても綺麗ですね。

更に4つに分けてカットしトレーに乗せます。

金箔を乗せて完成です★

「組み立てが難しかったですが、とても楽しく作ることができました!」
「オペラを自分で作ることができて本当に嬉しいです!!」とS様。
「こんなお菓子を作ってみたい」というご要望がございましたら、またいつでもご連絡くださいね♪